80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

委員から、「教育委員会内での協議移設先を決定したようだが、地元協議は行われたのか。」との質疑があり、執行部から、「今年1月、東中筋地区区長会でその方針を伝えたところ、現在地区では、利活用について具体的な意向はなく、承認いただいた。」とのことでございました。 また、委員から、「東中筋中学校が適地であることは認識しているが、休廃校舎利活用は、広く市民に投げかけるように。」

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

設計完了後には、地元協議などを推進していく予定とのことであります。具体的なルートなどにつきまして、詳細な図面という形で皆さんにご覧いただけるのも、そう遠くないのではないかなと考えています。 県内の四国8の字ネットワーク全線開通は、まだ時間を要します。 しかし、先ほど申し上げましたように、国土交通省により、事業化区間全てにおいて切れ目ない整備が進められており、完成へと着実に歩みを進めております。

高知市議会 2019-12-13 12月13日-04号

また,もう一点ですけれども,この中山間地域以外でも,例えば非常に南部地域人口減少が今急速に進んでおりまして,我々も南部振興ということにつきましては,今地元協議をずっと進めていますが,少し参考に申し上げますと,例えば長浜小学校区におけます長浜地区人口減少率は14.1%,御畳瀬におきましては31%の減,浦戸地区で25.6%の減ということがこの10年間の人口減少となっておりまして,中山間人口以上にこの

四万十市議会 2018-09-12 09月12日-04号

じまして、地元との協議によりまして、この整備路線についての協議の中で改良を進めていただいておりますが、その中で残りの区間につきまして、大変狭隘な、そしてまた山裾の大変改良の厳しいところの工区が残ってる訳でございますが、そういったこともあり、全線整備と合わせた形の中で、早急に急ぐという形で、長瀬地区待避所を2カ所程つくってほしいという声が多分上がっていたのではないかなと思いますが、この辺について地元協議

高知市議会 2018-06-22 06月22日-06号

そうならなければ地元協議がなされずに,結果的には何ら解決しないまま放置をされてしまう可能性が生まれると思います。 切実な問題であり,しかも急がれることは間違いありません。 

土佐市議会 2018-03-20 03月20日-04号

趣旨に沿うよう、福浜地区への津波避難タワー設置と併せて、宇││ 佐地区全体の課題として、自主防災組織自治会等における真摯な検討論議の取り││ まとめ等を促すとともに、災害時要支援者個別避難計画作成や、建物の耐震化室││ 内家具等固定化、古いブロック塀老朽住宅撤去等推進自主防災組織避難││ 訓練実施等による活動の活性化津波救命艇等設置宇佐地区防潮堤かさ上げ等││ に向けた地元協議

土佐市議会 2017-09-11 09月11日-02号

質問の中で言及されましたとおり、仁淀川床上浸水対策特別緊急事業実施をされる日下川の新規放水路は、平成27年度の事業採択以降、国土交通省日高村、いの町、地元協議会で協議が行われており、直近の状況といたしましては、日高村側の日下新規放水路工事の広告を行いまして、本年度内に工事契約を行う予定であると伺っております。  

高知市議会 2017-03-09 03月09日-02号

これまでの議会答弁から見ますと,この南部地域振興に関しての地元協議進め方については,まず南部地域全体の振興策について庁内検討を行い,今後の進め方が具体的に決まった段階地元説明を行うことで了解を得ている。 条件として,桂浜の再整備計画策定状況実施状況も見据えながら,地元の方々との協議の場を設け,議会からの意見を聞きながら取り組んでいく必要があるとしているとおりです。 

高知市議会 2016-09-16 09月16日-05号

今後の地元協議進め方につきましては,南部地域全体の振興策について庁内検討を行いまして,今後の進め方が具体的に決まった段階で,地域の皆様に改めて報告をさせていただきたいというふうに考えておりまして,検討期間一定いただきたいということで,御了解をいただいているところでございます。 ○副議長長尾和明君) 下元博司議員

高知市議会 2016-09-15 09月15日-04号

この中で,3地区地元説明会の中での多くの御意見が出され,賛否が分かれるということもございまして,地域における混乱があったこと等を踏まえまして,今後の地元協議進め方について,庁内での検討を行いまして,具体的に今後の進め方が決まった段階で,改めて報告をさせていただくために,一定期間をいただきたいということで御理解を賜っております。 

土佐市議会 2016-06-14 06月14日-03号

庁舎整備までの今後の予定でございますが、目安といたしましては、平成29年度の早い時期の仮庁舎への移転、現庁舎解体、新庁舎建築の流れで、その過程でそれぞれ必要な設計図書等作成地元協議等がございますが、熊本の状況を見る中、いつ発生してもおかしくない状況にあると思われますので、とにかく早期にとの強い思いを持ち、努力してまいりたいと考えておるところでございます。  

高知市議会 2015-09-17 09月17日-02号

その御指摘の時期には,まず県の詳細な津波浸水予測が公表されていなかったことと,地元協議がまだ始まっていなかったということで,具体的な設置場所を明言しなかったものでございます。 その後,津波避難センタータワー整備学校施設耐震化消防署所の再編成,新庁舎建設等につきまして,一定のめどがついておりますので,その点は大きな成果であると認識をしているところでございます。